自然派化粧品
目 次
![]() レクステラ モイストミルク |
![]() |
ローションの購入はコチラ
▢税込 6,600円(定価6,000円)/化粧水200㎖
モイストミルクの購入はコチラ
▢税込 7,480円(定価6,800円)/美容乳液150㎖
セットの購入はコチラ
▢税込 14,080円(定価12,800円)/化粧水200㎖+美容乳液150㎖
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございます。iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございます。iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
初めてお使いになる前にこちらをご覧ください↓
レクステラ化粧品は、これまでの一般的な化粧品では得られないお肌の変化が使用後すぐに始まります!
この変化について下記の動画で詳しく説明しておりますので、ぜひご覧ください。(7分40秒)
こんな方にお薦めします
レクステラ化粧品の特徴
使ったその日から実感…
シンプルを極めた配合成分が、お肌本来のチカラを目覚めさせる
お肌のトラブルの原因になる合成添加物を
徹底的に排除しました
毎日スキンケアをしているのに…なぜ? お肌の調子が良くならないの?
その原因、化粧品の成分かも!?
皮膚の本来の機能は外部から侵入するものへのバリア機能、そして皮膚内のいらない物質の排泄機能です。
そもそも外部から様々な物質が入ってくる事を想定していません。
しかし現在のスキンケア商品の多くは、大量の化学物質・合成添加物を含んでおり、お肌の為のケアが逆にお肌に大きな負担をかけてしまっている恐れがあります。
お肌にとって化学物質・合成添加物はすべて異物とみなされます!
今すぐチェック!
現在お使いの化粧品の原材料名をご覧下さい。
アルファベットや数字、普段見た事のない暗号のような名前がビッシリと入っていませんか?
それ、お肌トラブルの原因かも!?
経皮毒ってご存じですか?
皮膚から侵入した化学物質は
全身を巡り蓄積します。
経皮毒とは、皮膚から有害な化学物質が体内に吸収される事を言います。
毎日使用する日用品などから吸収する経皮毒は、口から入るよりも体内に蓄積しやすい為、様々な体調不良への影響が懸念されています。
アトピーやアレルギー、皮膚障害、代謝障害をはじめ、環境ホルモンによる生殖機能や脳への影響も考えられています。
経皮毒による健康被害
▢アレルギー ▢アトピー ▢皮膚疾患 ▢肝機能障害 ▢代謝異常 ▢がん ▢貧血 ▢生殖器への影響 など
経皮吸収の比較(※ステロイドによる試験)
腕の内側を1とした場合の比率
驚きのスキンケアリスク!
経皮毒の経路
皮膚から侵入した化学物質、合成添加物などは、血液循環ルート、リンパ液循環ルート、皮下脂肪蓄積ルートの3つのルートのいずれかを辿り体内を巡ります。
キレイになる為の行為が、重大な健康被害へのリスクになる可能性が懸念されています。
お肌のトラブルの原因になる合成添加物を
徹底的に排除しました
シンプルだからこそ難しいごまかしの効かない製品づくり
巷では数多くのスキンケアが溢れています。
その多くに健康被害の懸念されている合成添加物が使用されているのがとても気になります。
それは何故か?
それらの人口的な原料を使うと、魔法のようにどんな使用感にも変化させる事が出来るからです。しかもかなりのローコストで。
つまり、天然由来などの限られた原料で製品化するには手間とコストが何倍にもかかってしまうのです。
レクステラ化粧品がこれほどシンプルに、そして原料の由来にこだわり、そしてこの価格で販売出来るのは、常にリニューアルを繰り返しながら探究してきた「最高の製品」づくりへのこだわりと長年培ってきた珪素(シリカ)の知識と経験があるからだと自負しております。
最新の技術によって徹底管理(取得ISO認証:ISO22716)された工場でレクステラ化粧品は製造されています。
最後は人の手により一本一本丁寧にチェックされ梱包されます。
レクステラ化粧品は
お肌の表面はサラサラなのに、
お肌の内部は長時間しっかりと潤っている!
一般的な化粧水
化粧水を塗布したあと、しばらく表面は潤うのですが、お肌の内部がしっかりと潤ってる感覚が得られないという方が多いのではないでしょうか。
実は、多くの化粧水は水分の多くが蒸発しているからです。
安価な化粧品の中には、潤っている使用感を出す為に多くの合成添加物が使用されている場合があります。
お肌の表面は潤っているように感じますが、それは使用感の感覚でお肌の内部は実は乾燥している場合があります。
レクステラ化粧品を使用していると「お肌の表面はサラサラしているのにお肌の中は潤っている感じがする」という声が多いのは、水分や有効成分がしっかりとお肌の中※に浸透し保湿力を助けているからです。
それを実現しているのが、有効成分の浸透を助け、必要な場所に運ぶ働きがある「ケイ素」が大いに貢献しているのです。
※角質層への浸透の意味
圧倒的な浸透力!
有名化粧品と比較
屋外でも雨水などが浸透しないように撥水加工が施された段ボール紙を使った実験をご覧下さい。
※他社商品の批判にならないよう商品名は伏せておりますが、選んだ商品は「売り上げNO1!」などと謳われている全国でも知名度の高いものを選んでいます。
▢実験内容
撥水加工が施された段ボール紙に他社化粧水とレクステラ化粧水を同時にたらします。
10秒後、同時に拭き取り、どれだけ浸透力に違いがあるのかを実験します。
※これは撥水加工での実験であり皮膚の実験ではありません
▢10秒後の拭き取り直後
シミの跡が残っていないのは浸透せずに拭き取られた証拠です。シミが濃いほど浸透している証拠です。
右側がレクステラローション、左側が他社化粧水です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品によって、浸透力の違いがはっきりと分かります。
10秒直後は浸透のシミの跡が残っている他社化粧水も見られますが、
次の画像は、さらに3分放置した後の写真です。
▢さらに!3分間放置
右側がレクステラローション、左側が他社製品です。
さらに3分間放置すると、ほとんどの化粧水のシミの跡が見えなくなっています。
これは、拭き取り直後はまだ表面に残っていた化粧水が時間の経過と共に蒸発した事を意味します。
売れている製品が品質的に一番良いとは限らない!
お肌を健康に保つ為にまず一番重要な事は「皮膚内の保水」です。
その為には必要な場所にしっかりと水分が届いていなければなりません。
しっかりと短時間で浸透する化粧品を選ぶ事は、お肌の為に最も重要な選択の鍵と言えます。
レクステラ化粧品は
規則正しい新陳代謝を助けてくれます
年齢を重ねると新陳代謝は衰え、肌の弾力は失われていきます。
この新陳代謝が滞ると表面に古い角質がたまりシワ、しみ、たるみが出来るのです。
また古い角質が毛穴に詰まって菌が繁殖しやすくなり、ニキビや吹き出ものの原因にもなります。
健康的なお肌の土台をつくります
ケイ素(Si)は、第14番目の元素として人体の構成に欠かす事が出来ないミネラルです。
健康的な皮膚を維持する為に重要なコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などを再構築し細胞の活性を向上させる役割を担っています。
不健康なお肌は
不健康なお肌は外部からの刺激を受けやすく、そのダメージからの回復力も弱っていますのでダメージが蓄積してしまいます。これがお肌の老化現象を早める原因となります。
また、皮膚内に留めるべき水分を蓄えられずに大切なうるおいが蒸発してしまいます。
健康的なお肌は
健康的なお肌は紫外線や外部からの刺激から皮膚を守るバリア機能がしっかりと働いています。
また、皮膚内にしっかりと保水する力があります。
レクステラ化粧品に特別配合された
アラントイン(ヒレハリソウ)が
皮膚ダメージの修復を助けてくれます
化粧品に許可された最大量を配合!
常に外部にさらされているお肌は、想像以上に様々な刺激を受けダメージが蓄積されています。
年齢とともに回復力が落ちて来たお肌にとっては、毎日の小さなダメージの積み重ねがシワ、しみ、たるみや皮膚トラブルの原因になってしまいます。
レクステラ化粧品に配合されたアラントイン(ヒレハリソウ)は、自然由来の皮膚保護剤として化粧品だけではなく軟膏やリップクリーム、ニキビ治療薬などにも幅広く使用されています。
アラントインの働きは、皮膚ダメージ等の表皮の修復、再生を助長する作用が期待され、敏感肌用の化粧品や傷再生を促す貼るタイプの医薬品商品などにも広く使われています。
また、アレルギー性物質の刺激を抑制する働きがあるのでアレルゲンからの影響を予防してくれます。
レクステラ ローション
化粧水
6,600円(定価6,000円)/200㎖
(全成分)
・水・ケイ素・コラーゲン・ヒアルロン酸・アラントイン・クエン酸・カプリリルグリコール
(推奨目安)
▢朝晩の洗顔後、1回5~6プッシュを2度付けする事をお薦めします。
ポイント!
▢お肌への水分補給はたっぷりと行って下さい。
推奨! しっかりケアは6pushの二度づけで!
※朝晩二回のお手入れ
通常ケアは5pushの二度づけでも十分!
※朝晩二回のお手入れ
お肌の状態が良い方は経済的な6pushの1度づけで!
※朝晩二回のお手入れ
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございます。※iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
全成分の特徴
水(独自製法)
▢使用感をとても心地よくしてくれます。
レクステラ化粧品に使用される水はただの水ではありません。
一般的には不純物を取り除いた純水を使用しますが、純水にする過程で水が持つ本来の自然の波動が失われてしまうと言われています。
レクステラ化粧品に使用する水はこのきれいにした純水に対して更にもう一度波動を蘇らせる為に水晶を用いた釜を使用した特別な工程を加えています。
弊社独自の特別な生きた水を使用しています。
水溶性ケイ素(シリカ)
▢皮膚そのものを構成する元素ミネラルがお肌を土台から整えてくれる。
純度99%の天然水晶から特殊な製法で抽出された水溶性珪素です。
ケイ素は人体の構成に欠かす事の出来ない元素(ミネラル)ですが、健康的な皮膚を維持する為に重要なコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などを再構築し細胞の活性を向上させる役割を担っています。
アラントイン(ヒレハリソウ)
▢皮膚ダメージの回復を助ける今医療美容分野でも大注目の成分。
植物ヒレハリソウから抽出した成分です。
アラントインは自然由来の皮膚保護剤として軟膏やリップクリーム、ニキビ治療薬などにも使用されています。
また、皮膚ダメージ等の表皮の修復、再生を助長する作用が期待され、敏感肌用の化粧品にも多く使われています。
アレルギー性物質の刺激を抑制する働きがあるのでアレルゲンからの影響を予防してくれます。
レクステラローションには、化粧品への配合が認可されている承認基準最大量を配合しています。
水溶性コラーゲン
▢弾力のある若々しいお肌をサポート。
レクステラローションに配合するコラーゲンは、構造を壊さないように低水温でゆっくりと溶かした時間と手間をかけて精製された水溶性コラーゲンを使用しています。
この水溶性コラーゲンは皮膚の水分蒸散の抑制、皮膚内の水分保持による保湿作用、肌のバリア機能を高める、といった特徴があります。
ヒアルロン酸
▢潤いのあるみずみずしいお肌をサポート。
ヒアルロン酸は、1gで6ℓもの水分を抱え込む事ができる大変優れた保水力を持っています。
水に溶けやすく、油分とは違うしっとりとした質感を引き出すことが出来ます。肌なじみが良く角質層の水分量を高めながらしっとり感やなめらか感を感じさせる保護膜をつくり皮膚を柔軟にしてくれます。
クエン酸
▢安全性の高いPH調整成分。
レクステラローションに配合するクエン酸は、刺激性が少なく、アレルギーのリスクも少ない安全性の高い成分ですので肌質を選ばずに安心して使用出来ます。
クエン酸は、pHを調整し製品の品質と安全性を安定させます。
カプリリルグリコール
▢安全性の高い防腐成分。
レクステラローションに配合するカプリリルグリコールは、アルコールを一切使用しない成分で、肌刺激が少なく敏感肌や荒れ性などのトラブル肌向けの優しい成分です。
カプリリルグリコールは、抗菌、防腐効果により製品を安全に安定化する成分です。
レクステラ モイストミルク
美容乳液
7,480円(定価6,800円)/150㎖
※パッケージをリニューアルしました
(全成分)
水、セテアリルアルコール、PEG-40水添ヒマシ油、セテス-40、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グ
リセリル、ヒアルロン酸Na、ケイ酸Na、カンゾウ根エキス、スクワラン、アラントイン、カプリリルグリ
コール、ステアリン酸グリセリル
(使用目安)
▢朝晩の洗顔後、1回4~5プッシュを2度付けする事をお薦めします。
ポイント!
▢ローションを付けたあと、お肌表面が完全に乾かないうちに付けて下さい。
▢しっかりとモイストミルクの浸透を確認※してから終了して下さい。
※浸透が完了するとお肌表面がサラッとした感触に変わります。収斂(しゅうれん)作用により引き締まった感じがする場合があります。
推奨! しっかりケアは4pushの二度づけで
約40日間使用出来ます!
※朝晩二回のお手入れ
お肌の状態が良い方は経済的な5pushの一度づけで
約60日間使用出来ます!
※朝晩二回のお手入れ
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございますので、iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
全成分の特徴
水、水溶性ケイ素、アラントイン、ヒアルロン酸、カプリリルグリコール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レクステラローションと同様の為、説明は割愛します。
スクワラン
▢お肌のバリア機能をサポート。
スクワランは、サメ肝油やオリーブ油、コメヌカ油、サトウキビ糖液などから精製されます。
スクワランは人の皮脂中にも存在しているうるおい成分で人の皮脂膜を作るのに欠かせない成分です。
お肌のうるおいを守る保湿効果をはじめ、お肌をやわらかく保つエモリエント効果、バリア機能を高める働きなど、お肌をすこやかに保つために大切な役割をしています。
ところが、皮脂量は年齢とともに減っていき同時にスクワランの量も減少していきます。特に女性の場合は、25歳頃を境に急激に減っていくと言われています。
スクワランの減少は乾燥を招くだけでなく、皮脂膜のバランスが崩れ、紫外線やほこりなどの刺激に負けやすいお肌になってしまいます。
お肌の保湿力も低下するため、肌トラブルが起きやすくなり、シワやシミなどができやすくなります。
その為、毎日のスキンケアでお肌にスクワランを補ってあげることが大切になります。
カンゾウ根エキス
▢抗アレルギー、抗炎症作用をサポート。
カンゾウ根エキスは、甘草の根から抽出される天然植物性由来の大変安全性の高い成分です。
カンゾウ根エキスの主成分はグリチルリチン酸でヒアルロニダーゼ活性阻害※による抗アレルギー・抗炎症作用が認められています。
※ヒアルロニダーゼとは、ヒアルロン酸を分解する酵素で、皮膚に炎症や刺激が起こるとヒアルロニダーゼが活性化し、ヒアルロン酸の分解が促進されることでヒアルロン酸が減少し皮膚老化の一因となるだけでなく、ヒスタミンの放出にも関与し、かゆみや腫れを引き起こします。ヒスタミンが放出されると、神経を刺激してかゆみを伴った膨疹の原因になります。
ステアリン酸グリセリル
▢お肌全体に潤いを与え若々しさをサポート。
ステアリン酸グリセリルは、大豆やヤシやなどの植物から作られる天然成分の界面活性剤であり無添加製品などにもよく使用されております。
ステアリン酸グリセリルは、皮膚を柔らげ、お肌全体にうるおいを与え若々しい肌へ導く効果があります。
また、ニキビの予防改善やシワの改善、くすみ改善効果なども期待できます。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
▢皮膚からの水分蒸発を抑えお肌の柔軟性をサポート。
ココナッツオイルから抽出されたカプリル酸・カプリン酸とグリセリンが結合したもので、皮膚をなめらかにしたり、うるおいを保つ働きがある油性原料(中鎖脂肪酸)です。刺激が少なくエモリエント性※に優れています。
※エモリエントとは、皮膚からの水分蒸散を防止してうるおいを保持し、皮膚を柔軟にするという皮膚生理作用。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルは、飽和中鎖脂肪酸を合成したものなので酸化しにくく、非常に安定性があるため、医薬品、ベビーオイルにも使用されています。
PEG-40水添ヒマシ油
▢あらゆる肌質タイプに合う使用感をサポート。
PEG-40水添ヒマシ油は、トウゴマという植物の種子(ヒマシ)から抽出されるヒマシ油に水素を添加し、酸化しにくく改良した非イオン性界面活性剤です。
非イオン界面活性剤は、水に溶けた際に帯電しにくく、静電気を発生しないというメリットがあります。
毒性はなく、眼刺激性も少ないことから、目薬に配合されることもあります。
とても安全性が高い成分ですのでお肌のバリア機能を壊すなどのリスクが低い為、乾燥肌や敏感肌、インナードライ肌、脂肪肌、混合肌など、どんな肌質の方でも使うことが可能です。
セテアリルアルコール
▢安全性の高い植物由来の乳化成分。
セテアリルアルコールは、ヤシなどの植物から抽出したグルコースと脂肪から得られた非イオン性界面活性剤です。
幅広い乳化能を有している上に、滑らかな使用感が化粧品上のすぐれた機能を持っています。上皮組織からの水分損失を抑えることで、皮膚のモイスチュアライジング効果を増進させ、良好な湿潤性を与えてくれます。
セテス-40
▢安全性の高い植物由来の乳化成分。
パーム油など植物性の天然油脂から作られる非イオン界面活性剤です。
非イオン界面活性剤は、水に溶けた際に帯電しにくく、静電気を発生しないというメリットがあります。
毒性はなく、刺激性も少ないことから、手作り化粧品の材料や自然派化粧品の乳化剤などに植物由来として使用され非常に安定性があります。
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございます。iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
レクステラ化粧品の誕生秘話
はじめまして、メディエーションズ代表の佐々木 純と申します。
レクステラ誕生までの道のりを少しお話しさせていただきます。
私は23歳からサプリメントの仕事に携わりはや20年以上が経ちました。
その間、少し化粧品の勉強もしましたが本格的に取り扱う事はありませんでした。
30歳の時、現在のメディエーションズを立ち上げ本格的な製品開発を始めたのをきっかけに化粧品もラインナップに加える事になります。
この時のエピソードは、レクステラ化粧品の良さを知っていただけるお話しになるのではないかと思います。
健康産業一本で来て、なぜ急に化粧品開発を?
それはですね、
お客様の中にはアトピーやアレルギーなど皮膚疾患に悩む方も多くいらっしゃいます。
しかし、「お肌は内臓の鏡」とも言いますから、例え症状が皮膚に出ていても私は根本的な健康を目指すには体の中から正していく事が大事だと思っていました。
それは今でも同じ考えですが、しかし健康を目指す過程で何週間、何か月も皮膚トラブルに悩む姿を見ていると、特に女性にとっては切実な問題だと思いました。
その時に、たとえ一時の対処療法だとしても、今その瞬間の悩みを少しでも軽減出来たら肉体的な面だけではなく、気持ち的にも助けてあげられるのではないかと思ったのがすべての始まりでした。
そんな皮膚疾患で悩んでいた一人に、現在は弊社の統括マネージャーをやってもらっている篠原美由喜という女性がいました。
当時44歳の彼女は病気の治療もしていましたがアレルギーで顔が腫れ、水で顔を洗うのもしみて大変な状態でした。
これがその当時の写真です。(2006年)
私が知る限りでは一番肌トラブルの酷い人でしたから、この人が使って良いという化粧品を作れたら、同じように皮膚疾患で苦しむ人を大勢助けられるだろうと思いました。
それからしばらくして本格的な化粧品の開発が始まり、彼女を人体実験にしながらレクステラ化粧品が完成していきました。
彼女は現在58歳となりましたが、私が出逢った20年以上前から比べても今が一番若々しくお肌がきれいになっています。
これが現在の彼女です。(2020年)
そして、レクステラ化粧品によってそれは現実となっています。
これまでに本当に多くの方から喜びの声をいただいています。
もちろん、健康な肌の方もお使いいただけますので、お母様から娘へ、そしてお孫さんへと親子三代に渡ってご家族皆様で愛用していただいているお客様が大勢いらっしゃいます。
篠原美由喜(メディエーションズ統括マネージャー)
個人の感想です。
1ヶ月間 モニター試験の感想
タレント/ふじポン様(42歳)
私はTゾーンと鼻周りだけがオイリー肌でその他は乾燥肌です。ローションのつけ心地はサラッとしているのにしっかりとお肌の中に浸透していく感じがあります。
そしてつけた後はお肌がポカポカと温かくなる気がします。
初日から一週間くらいはまだ鼻や口周りがつっぱる感じがしましたがお肌全体はもちもち感が感じられました。
四週間目に入ると、お化粧をしてもお肌を触ってみると弾力を感じられるようになり、以前の肌と比べてもお肌の弾力がアップしたように思います。
矢口梨央様(21歳)
私はもともと乾燥肌で化粧水の後はすぐに美容液を塗り、さらにオイルを追加して塗っていました。
レクステラ化粧品を使い始めた初日からローションを塗れば塗るほどいくらでもお肌に入っていくので驚きました。
それは二週間目まで続きました。三週間目くらいからはローションの吸収の仕方も落ち着いてきました。
その頃から顔全体にプツプツと出ていた牌粒腫(はいりゅうしゅ)が減っていき、一か月くらいで右側の牌粒腫がほとんど消えました。
レクステラ化粧品はとても浸透が良く使い心地が好きです。
古屋美智子様(38歳)
私は基本的には普通肌ですが、フェイスラインだけ乾燥肌で毛穴の目立ちが気になっていました。
レクステラ化粧品を使い始めて最初に感じたのは、ローションをつけた後にお肌全体が熱くなるような感覚でした。そして何度つけてもすぐに浸透してお肌の表面に残らないことです。
そしてモイストミルクはつけた直後はお肌に手が張り付くような粘りがあるのですが、すぐにしっとりとした感触に変わりました。
翌朝の洗顔ではいつもよりもお肌がすべすべしているのが分かりました。
三週間目に入るとお肌がモチモチと弾力がアップしたように感じました。
四週間目には、気になっていた毛穴が前よりも目立たなくなって来て、ファンデーションを塗った後もお肌がとてもサラサラしていて、触った感じが柔らかく、お肌の中がふっくらして来ました。
佐々木順子様(39歳)
つけ始めの初日からローションがお肌にどんどん入っていく感じがありました。
モイストミルクもお肌の中にしっかりと浸透していくのが分かり、つけ心地もよくお肌がしっとりとしました。
3日後くらいからお肌が明るくなり、頬の艶やおでこの潤いが夜まで続くようになりました。
2週間が過ぎた頃から日中の乾燥ジワが出なくなった事に気付き、お肌全体がもっちりしていて水分量がしっかり保っている感じがあります。
1ヶ月経ち今はお肌全体に艶があり、血色も良く明るくなりました。
伊藤紗彩様(25歳)
私は混合肌で毛穴の目立ちが気になっていました。夜勤などがあると肌荒れを起こしてしまいます。
以前は導入液の後、オールインワン化粧品を使用し、3日に一度顔パックをやっていました。
モニターの初日からレクステラ化粧品の肌の馴染みがとても良くて驚きました。
2週間目くらいからは化粧ノリが良くなり、3週間目にはお肌の引っかかりのようなざらっとした感じがなくなりました。
4週間目に入ると以前は定期的に起こしていた肌荒れがほとんどない状態で安定しています。
1ヶ月経ち、使用前に比べるとお肌がツルツルする感じで触るととても気持ちいです。
たった1ヶ月でお肌の変化を感じられて驚きました。
佐々木るみ子様(55歳)
私は敏感肌です。鼻の頭や頬の毛穴が目立っていました。
レクステラ化粧品のつけ心地は、つけ始めのしっとり感からサラサラに変わっていくところがとても気持ち良く、翌朝の洗顔もスルスル~っと滑る感じで気持ちが良いです。
三週間目に入ると目の下のくまが薄くなり、毛穴も前よりも目立たなくなってきたような気がしました。
4週間目に気付いたことは、体重は変わりないのですが顎のラインがスッキリしたように見えます。
毎年冬は乾燥して顔がつっぱり、目や口の周りが粉っぽくて化粧のりも悪くパサパサしていましたが、今年はお肌がなめらかでモッチリとしていました。
ファンデーションののりも良く自然な感じでした。
また、いつもは小まめにリップクリームを塗っていましたが今年はほとんど塗らなくても唇も切れる事がなくなっている事に気付きました。
髙橋玲伊子様(46歳)
始めてレクステラ化粧品を使った時は、お肌の中が熱くなるような感じがしました。唇の周りは特に変化を感じました。
モイストミルクはとてもサラッとしていてつけ心地が良くハンドプレスすると内部にしっかりと浸透していくのを感じ、翌日はお肌が柔らかくなっているのが分かりました。
乾燥が気になる時は就寝前にモイストミルクを足すと落ち着きました。
毎年冬のこの季節はファンデーションが粉浮きしていたのですが、レクステラ化粧品を使うようになってからはかさつきもなくきれいに馴染んでいました。
1ヶ月のモニターを通して、使い始めの1週間はお肌の変化に少し戸惑いましたが、お肌が活性している証拠だと思い続けました。
今ではお肌全体がふっくらしていてスキンケアがとても気持ちいいです。
2021・レクステラ化粧品体験談募集キャンペーン大賞者
■猪本菜々葉 様(21歳)
レクステラローション・モイストミルク使用
肌質:混合肌
使用期間:1か月
4月に入ってから使い初めました。
季節の変わり目で肌が乾燥していることもあり、最初に使った時は顔がパキパキした乾燥した感覚があって、正直に言ってしまうと自分の好みの感触ではないなと思っていました。
ところが、2週間続けてみるとローションやミルクが肌に慣れてきたのか乾燥していた頬がカサカサしなくなり、さらに化粧のノリもよくなりました!
また、3年程前からおでことあご下にニキビが出始めて悩んでいました。
エステに通っても効果がなく、色々な化粧品を探しても自分の肌に合うものが見つからなかったのですが、レクステラ化粧品を使ってから1か月程で赤みが引いてきてニキビ跡も薄くなってきました!
■佐藤直子 様(64歳)
レクステラローション・モイストミルク使用
肌質:敏感肌
使用期間:2か月
使い始めて2~3日で肌が柔らかくなってきたのを感じ、1週間位で鼻の脇の涙型になっている毛穴が無くなってきました。
2~3週間後には、こめかみから下にあった5センチほどのシミが少し薄くなり、さらに肌のくすみが少なくなったような気がしました。
ほかにも、マスクをするといつも鼻の下と唇の下の辺りに炎症を起こしていたのですが、今は全くありません。(リニューアル前からレクステラローションを使い続けていることもあるからかもしれません。また、新しいローションは目にしみなくて良いです。)
肌が柔らかくなり深いシワが目立たなくなったこと、夜に洗顔をするまでしっとり感・肌つやも持続していることもあってレクステラ化粧品は本当にすごいと思いました。
★おすすめの使い方
乳液を手のひらで温めてつけるようにすると、より浸透しているような気がします。
ローションの購入はコチラ
▢税込 6,600円(定価6,000円)/化粧水200㎖
モイストミルクの購入はコチラ
▢税込 7,480円(定価6,800円)/美容乳液150㎖
セットの購入はコチラ
▢税込 14,080円(定価12,800円)/化粧水200㎖+美容乳液150㎖
※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございますので、iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。
よくある質問
レクステラ化粧品をつけた後、お肌がポカポカ熱くなる感じがあるのですが?
多くの方から同じご質問があります。
ローションにも、モイストミルクにも、お肌が熱くなるような成分は一切入っておりませんので考えられる事としては、お肌の代謝が良くなり血行が促進された結果、お肌が熱くなる感じを持たれたのかもしれません。
お肌の刺激となる化学薬品や合成添加物を徹底的に排除し超シンプル構造で作られた化粧品ですのでご安心してお使い下さい。
ローションを何度つけてもどこまでも浸透する感じです。何度づけすればいいのでしょうか?
レクステラローションの浸透力は皆さん驚かれます。
これまでのローションの感覚でつけると、どこまでも浸透し続けるのでいつまで塗布すればいいのか迷う方もいらっしゃいます。
それは、皮膚内の保水力がしっかりと機能していない場合に多く見られる現象です。お肌が水分を欲しているうちは、3度付けでも4度付けでも浸透するうちはたっぷりとローションを与えて下さい。
お肌の中から潤いを取り戻して来れば、ローションの浸透の仕方も自然と緩やかになっていきます。
基本的には、朝晩それぞれ5~6プッシュを2度付けする事をお薦めしています。
ローションとモイストミルクだけではまだ乾燥が気になります。
使用目安には個人差がありますので、乾燥が気になる方は目安量よりも多めにご使用いただいて構いません。
皮膚内の保水力がしっかりと機能するようになっていればローションとモイストミルクだけで十分保湿出来ますが、極度の乾燥肌の方、または急激な環境変化、季節によって乾燥が気になる方には、レクステラプレミアムクリームをお薦めしています。
お顔全体に馴染ませるとお肌のバリア機能や保湿力を高め長時間潤いを保つ事が出来ます。特に気になる箇所には二度付けするとより効果的です。
使用目安より少量でも十分潤っているのですが、自分の感覚の量でいいでしょうか?
レクステラ化粧品の効果を十分に発揮させる為には推奨目安を参考にお使い下さい。
たとえ潤っている感覚があっても、お肌には毎日十分な水分を入れてあげる必要があります。
お肌の状態は毎日変化しますので推奨目安を参考にして下さい。
赤ちゃんにも使用できますか?
レクステラ化粧品に配合されている成分は厳格な安全基準をすべてクリアしたものだけを使用しています。
さらに弊社独自に設けている基準を元にすべての原料の由来にまでこだわった本格自然派化粧品ですので安心してお使い下さい。
ただしお肌の状態には個人差がありますので皮膚疾患や他の持病などをお持ちの場合は医師と相談の上ご検討下さい。