1. HOME
  2. 製品案内
  3. 厳選!基礎化粧品
  4. レクステラ クリーム

厳選!基礎化粧品

厳選!基礎化粧品

レクステラ クリーム

お肌にたっぷり栄養を与える
超濃縮ミネラルクリームです!

全成分なんと52成分の贅沢配合

Rextera Cream
レクステラ クリーム
小売価格 12,573円(税込)/50g

購入はこちら

特定商取引に関する法律に基づく表記

※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございますので、iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。

▢朝晩のフェイシャルケア  : 約2ヶ月~3ヶ月
▢フェイシャル & 全身ケア : 約1ヶ月

✔パラベン系防腐剤 不使用
✔合成着色料 不使用
✔色素 不使用
✔香料 不使用
✔ラウリル 不使用
✔フェノール 不使用
✔BHT/BHA 不使用

こんな方におすすめ!

化粧水の後の保湿ケアに
お肌の衰えが気になる場所に乾燥肌が気になる方
乾燥肌が気になる方
敏感肌、肌トラブルの方
すり傷、やけどなどのケアに
手、ひじ、かかとなどガサガサのケアに
マッサージクリームとして

皮膚トラブルに悩む方の為に開発された珪素クリーム

体感10秒の凄さ!
現在、美容クリームとして多くのお客様にご愛用いただいておりますが、本来レクステラ クリームが開発された目的は、皮膚トラブルに悩む方のケアクリームとして開発されました。
美容目的の使用はもちろんですが、皮膚表面、体の深部の不具合にもマッサージクリームとしてご利用下さい。
体験談
美容ケアだけでなく、痛い所やかゆみなどのケアにも使えて重宝しています。
泉 弘子 様
60代
愛用歴:7年

美容ケアとして顔に使うだけでなく、けがをした時や虫に刺された時などにもクリームを使っています。
体が痛い時にはレクステラ水溶液とレクステラ クリームを混ぜて乳液状にしてマッサージに使います。筋肉痛や五十肩などにマッサージしながら使うととても楽になります。
他にも、アトピーで悩んでいた娘の肌が落ち着いたり、最近生まれた孫の乳児湿疹にも使用し、一日で赤みが引けたりとレクステラ クリームの凄さを実感しています。また、寒い時期特有の唇の乾燥にも、クリームをつけるといつもしっとりしているので、リップクリームつけなくてもいい感じです。



手術後の傷あとの修復にもクリームは役立ちました。
川村久美子 様
50代
愛用歴:2年

私は2017年6月末に乳ガンと診断され、同年7月11日に左胸の全摘出手術を受けました。
その時の後遺症で傷が痛んだり、傷口が変色していたので、術後からレクステラ クリームを使い始めました。お風呂上りに傷口をレクステラ クリームで優しくマッサージしていましたら、赤紫色だった傷が今ではほとんど気にならないほど変色がなくなりました。
傷口が痛んでいたときは、レクステラ水溶液を2、3滴加え、乳液状にして混ぜて使うと傷口の痛みも緩和され、今ではその痛みもほとんど気にならなくなりました。


息子のアトピー肌が落ち着き、皮膚が柔らかくなってきました。
遠山友紀子(本社社員)
40代
愛用歴:7年

息子は小さい頃から肌が弱く、アトピー体質で肘や膝の裏、首などがしょっちゅうジュクジュクしていました。

オデコの皮膚もガサガサ、ボコボコしていましたが、レクステラ クリームを塗る様になってからは、ジュクジュクもだいぶ良くなり、皮膚も柔らかくなり本当に助かっています。


まさに贅沢の極み!
惜しみなく配合された全52成分

長年の研究と実績を元に開発
水溶性珪素をはじめ、大変貴重な約17種類の天然ミネラルを主原料としておりますが、これらの原料は日本のみならず海外でも広く研究が行われ、その歴史はすでに30年以上もの実績を重ねて来ました。
その他、厳選して選び抜かれた50種類を超える原料を独自のバランスで配合しています。老若男女問わず、健康なお肌の方も肌トラブルで悩む方もすべての方にお薦め出来る全身ケアクリームです。

各成分の特徴 全52成分

・水・ヒアルロン酸Na・・ルイボスエキス・スクワラン・プロポリスエキス・セルロースガム・ステアリン酸・アロエベラ葉エキス・ジメチコン・BG・ミツロウ・エタノール・ペンチレングリコール・海塩・パリエタリアエキス・ベヘニルアルコール・ダイズ種子エキス・ゼニアオイ花エキス・ホホバ種子油・アルニカ花エキス・シアノコバラミン・オリーブ果実油・チャ葉エキス・パルミチン酸セチル・キュウリ果実エキス・加水分解酵母エキス・1,2-ヘキサンジオール・カンゾウ根エキス・グリチルレチン酸ステアリル・ポリグルタミン酸・アルガニアスピノサ核油・ゲットウ葉エキス・炭酸水素Na・ステアリン酸グリセリル・ハス胚芽エキス・フェノキシエタノール・セテス-6・オタネニンジン根エキス・トコフェロール・マツ種子油・シロキクラゲ多糖体・α-グルカン・ポリソルベート65・セイヨウキズタ葉/茎エキス・水溶性珪素(シリカ)・セイヨウニワトコ花エキス・岩石抽出物・アルギニン・金・アラントイン・銀・グルコシルセラミド

水溶性成分の溶媒。
ヒアルロン酸Na アミノ酸の一種であるムコ多糖体の一種。肌の表面に水分膜を作る性質を持っているため、保湿効果がある。
ルイボスエキス ルイボスティーから抽出。抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗酸化作用、美白効果などがある。
スクワラン 水分や汗と混じって皮脂膜となり、乾燥や紫外線から肌を守る天然のうるおい成分。
プロポリスエキス 天然の抗生物質で、清浄・整肌作用を持つ。ビタミン・ミネラルなどもたっぷり含んでおり、肌を保湿しツヤとハリを与える。
セルロースガム 他の保湿成分との組み合わせで、相乗的な保湿効果が得られるという特徴がある。天然由来で低刺激である。
ステアリン酸 植物由来の脂肪酸で酸化しにくいのが特徴。水と油を乳化させる作用、抗酸化作用がある。
アロエベラ葉エキス 皮膚の損傷の治療効果、メラニン生成を抑える効果、ターンオーバーを正常化させる、高い抗菌性によるニキビの改善などがある。
ジメチコン 肌表面に耐水性の高い光沢のある皮膜をつくる。肌や頭皮、髪にツヤを与える。
オタネニンジン根エキス 新陳代謝促進作用、細胞賦活作用、血行促進作用、線維芽細胞増殖促進による抗シワ作用、保湿作用などがある。
ミツロウ 化粧品に柔らかい感触を与えたり、他の油脂や配合成分を均質化・分散化して、安定させる効果がある。安心・安全なだけでなく、優れた乳化剤としての効果を持っている。また、肌や唇をしっとりとやわらかくする効果があり、保湿成分としても優秀である。
エタノール 揮発性による清涼作用、抗菌・防腐による製品安定化剤としての役割がある。植物エキスなどを抽出する溶媒としても使用することがある。
ペンチレングリコール 抗菌力があり、表皮の雑菌を抑える効果も期待される。収れん効果に優れているため、キメを整えて肌を引き締める作用がある。
海塩 皮膚の新陳代謝を促す作用がある。肌を滑らかに保つ潤い成分と引き締め効果に優れている(肌荒れと小じわを予防)。
パリエタリアエキス 皮膚の新陳代謝を促す作用がある。肌を滑らかに保つ潤い成分と引き締め効果に優れている(肌荒れと小じわを予防)。
ベヘニルアルコール 保湿効果、美白効果、皮膚細胞の活性作用がある(加齢によるシワ、クスミなどの肌トラブルを予防)。
ダイズ種子エキス 豊富な粘液質をもち、肌表面でしなやかな保護膜をつくるので乾燥から肌を守る。また、肌の柔軟性作用・抗炎症作用・代謝促進作用に優れている。
セイヨウニワトコ花エキス 抗炎症作用、抗菌作用、皮膚柔軟による保湿作用、血管拡張、余分な水分の排出、ヒアルロニダーゼ活性阻害によるむくみ改善作用などがある。
ホホバ種子油 木の実などから取れる優れた保湿機能を持ち合わせたオイル。
アルニカ花エキス 血液の循環をスムーズにし肌にうるおいを与えるとともに、外からの刺激を和らげ肌トラブルを防止する。
シアノコバラミン 肌を保湿したりコンディションを整える作用がある。
オリーブ果実油 角質層からの水分蒸散を防止し、肌を柔軟にする作用がある(角質のゴワツキ、小じわなどの抑制)。抗酸化作用が高くシワやたるみの予防や改善が期待出来る。また、メラニン色素の発生を抑制する効果もある。
チャ葉エキス 抗菌作用や抗酸化作用がある。
パルミチン酸セチル 自然界では鯨ロウなどに多く含まれる油脂の一種。クリームの光沢や粘性などの改良に利用される。
キュウリ果実エキス 肌にうるおいやなめらかさ、ツヤ、ハリを与え、柔らかな肌を作る効果ある。肌の乾燥を改善させる働きや抗炎症作用もある。
加水分解酵母エキス 傷ついた皮膚細胞の修復作用や、肌の水分蒸発防止作用・保湿作用がある(乾燥対策、老化予防)。
1,2-ヘキサンジオール 皮表の柔軟化および水分量増加による保湿作用がある。また、抗菌・防腐による製品安定化剤としての役割がある。
カンゾウ根エキス 消炎作用、去痰作用、粘膜の刺激を緩和する働きがある。近年では抗ウィルス作用、免疫賦活作用も報告されている。
アラントイン 組織修復賦活作用(肌の組織の修復を活性化させる作用)と抗刺激剤作用、消炎鎮静作用、抗アレルギー作用がある(肌荒れやニキビに効果)。
ポリグルタミン酸 ヒアルロン酸の2.3倍の保湿力で乾燥を防ぎ、みずから潤う肌に導く。
アルガニアスピノサ核油 抗酸化作用の高いビタミンEや不飽和脂肪酸が豊富。皮膚弾力性の改善による抗老化作用・皮膚のバリア機能を回復し水分保持を行う。
ゲットウ葉エキス コラーゲン合成促進作用、コラゲナーゼ(コラーゲン分解酵素)阻害作用、繊維芽細胞増殖作用があり、肌にハリや弾力性を保つ。
炭酸水素Na pH調整剤などとして使用される。
ステアリン酸グリセリル ヤシ油やパーム油などから得られる物質で、ステアリン酸とグリセリンで構成されている界面活性剤。乳化剤として利用される。
ハス胚芽エキス 成熟した種子の胚芽から抽出したハス胚芽エキスは、フラボノイドなどを含み肌をツヤツヤに保つ。
フェノキシエタノール 抗菌効果・抗菌作用があり、防腐剤として品質の劣化を防ぐために使用される。
セテス-6 乳化剤として使用される。
BG 潤いを保ちみずみずしい肌にする作用がある。制菌作用、防腐剤的な効果もある。エタノールに比べて皮膚への刺激も少ない。
トコフェロール 抗酸化作用により肌あれの原因となる過酸化脂質の発生を防ぐ。また、皮膚の角化を促進する働きを持ち、肌あれ防止効果もあると言われている。
マツ種子油 不飽和脂肪酸”ピノレン酸”が多く含まれる。ピノレン酸を多く含むオイルの効果で肌に潤いと柔軟性を与え、外的ストレスから肌を保護する働きがある。
シロキクラゲ多糖体 高い水分保持力を持ち、水分を逃さないため高い保湿効果が期待出来る。
α-グルカン 多糖類の一種で、増粘作用や保湿作用がある。
ポリソルベート65 乳化剤として使用される。油によく溶ける。
セイヨウキズタ葉/茎エキス 抗炎症作用、抗菌作用、皮膚柔軟による保湿作用、血管拡張、余分な水分の排出、ヒアルロニダーゼ活性阻害によるむくみ改善作用などがある。
水溶性珪素(シリカ) 真皮にあるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を結びつけて肌の弾力や保湿力を保つ。浸透力が良く肌の奥深くまで届くとともに、化粧品に含まれた成分をしっかり吸収させることが出来る。
岩石抽出物 カルシウム、マグネシウム、マンガン、鉄など、生命維持に不可欠な17種類のミネラルが、細胞の代謝や活性に好適なバランスを保つとともに、細胞膜を通過するイオン化された状態で肌の真皮層まで届ける。
アルギニン 天然アミノ酸の一種であるアルギニンは天然保湿因子(NMF:Natural Moisturizing Factor)と言われ、肌の構成成分であると同時に保湿効果がある。
新陳代謝や血流が良くなる。特に繊維芽細胞が刺激されてコラーゲンやエラスチンを産生、また、腫れや炎症を鎮める効果もある。金コロイドは半永久的にマイナスイオンを発生すると言われ、肌のイオンバランスを整える還元力がある。他にも水分バランスを保つ保湿力、酸化ストレスを中和する抗酸化力もある。
優れた殺菌、抗カビ作用がある。低濃度で効果を発揮し、ほかの防腐剤(パラペン、フェノキシエタノール等)に比べ非常に安全性が高い。
グルコシルセラミド 米から取れるグルコシルセラミドは肌のバリア機能を保つ。

※本製品の効能効果を直接謳ったものではありません。あくまで各成分の特徴を紹介しているものとなります。

開発に携わったスタッフより

寺田 志保
無添加、自然由来にこだわる弊社ですが、唯一レクステラ クリームだけは例外となっています。 それは、このクリームひとつでお肌に必要な栄養をすべて補うために52種類もの成分が配合されているからです。
これだけ多くの栄養成分を配合するためには、製品を安定させるための添加物がどうしても必要になります。完全無添加で製造することは出来ませんが、製品特性上、許される限り添加物を減らし、使用する際もごく微量の配合となるように最新の注意をはらっております。
もちろん、化粧品の国際安全基準をしっかりとクリアしていますので一般化粧品と同様に安心してご愛用いただけます。
レクステラ クリームは、小さなお子様からご年配の方まで男女問わず、美容や健康の為のマッサージなど使用用途も幅広くご愛用いただいております。
お肌のお手入れはもちろんですが、体全身の不具合にお困りの方は是非一度お試しいただければと思います。

全成分なんと52成分の贅沢配合

Rextera Cream
レクステラ クリーム
小売価格 12,573円(税込)/50g

購入はこちら

特定商取引に関する法律に基づく表記

※クリックすると決済画面(ペイパル)に切り替わります。発送先情報(ご住所・お名前・お電話番号)を必ずご入力ください。半角入力の項目がございますので、iPhone(ios12以前)をお使いの方はご注意ください。
※1回の決済につき、1梱包での発送となります。複数の商品をお求めの場合は、ブラウザの戻るボタンでペイパル画面から商品ページへお戻りください(戻るボタンを押しても、入力したものはカウントされています)。

▢朝晩のフェイシャルケア  : 約2ヶ月~3ヶ月
▢フェイシャル & 全身ケア : 約1ヶ月

✔パラベン系防腐剤 不使用
✔合成着色料 不使用
✔色素 不使用
✔香料 不使用
✔ラウリル 不使用
✔フェノール 不使用
✔BHT/BHA 不使用