1. HOME
  2. お知らせ
  3. もうすぐ冬至(^^♪

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

もうすぐ冬至(^^♪

皆様、こんにちは!矢口です。
辺りがすっかり雪景色になってきて、「やっぱり東北といえば雪だよなぁ…」としみじみ思いながらも、ストーブの前からなかなか離れられない毎日です(;^ω^)
そこで⁉冬といえば!12月21日といえば!冬至ですね~
冬至とは、太陽が一番南にある状態で、北半球では1年の中で一番、昼が短く、夜が長い日のことを言います。
古来から、冬至は太陽の力が一番弱まった日で、この日を境に再び力が蘇るという前向きな意味合いがあり、冬至を境に運気も上昇すると言われていて、かぼちゃを食べて栄養をつけ、ゆず湯に入って身体を温め、無病息災を願いながら寒い冬を乗り切るという意味があるそうです。

何と良いタイミングでブログ更新✨
最近、メディ’sキッチンがお休みだったのでブログをお借りして「いとこ煮」のレシピをアップ致します✨

<材料>
・カボチャ     220g
・ゆであずき    200g
・水        250ml
・しょうゆ     大さじ1
<作り方>
①カボチャと水を鍋に入れ、中火で5分煮る。
②カボチャが硬めに茹で上がたら、ゆであずきとしょうゆを加え、弱火で10分煮たら完成。

ちなみに…いとこ煮の由来をご存知でしたか?
各地に伝わる郷土料理の一つらしいのですが、硬く煮えにくい材料を追々入れていくことから、「おいおい」を「甥甥」、すなわち「いとこ」というようになったそうです。
郷土料理の名前は素朴で楽しいですね( *´艸`)

そして今年は入浴剤でゆず湯を楽しむことにしました。
なんと青果コーナーにゆずと一緒に並んでいたので、思わず手に取ってしまいました(*^-^*)

冬至➡クリスマス➡会社のお引越し➡大晦日➡1/4から新社屋でスタート
楽しみなこといっぱいの年末年始✨
ドクターレックスとプレミアムセブンをたくさん飲んで備えています!
皆様もぜひステイホームな年越しを楽しんでくださいね(^O^)/

 

最新記事