もうすぐ春ですね♪

皆様こんにちは!高橋です。
すっかり春の陽気となってきた雫石。
もう少しで春を告げるフキノトウが顔を出しそうです。
春はデトックスの季節です。
気温が上昇し、外での活動が増えると、
代謝が上がり、冬の間に溜まった老廃物を外へと排出してくれます。
そんなときに食べるといいのが、フキノトウをはじめとする山菜類です。
デトックスの効果をより高めてくれる作用があります。
冬眠から目覚めたクマは、最初にフキノトウを食べてデトックスをするそうですよ。
皆様は、山菜採りに行ったりしますか?
私は数年前に、山菜採り名人の方に採り方を教わってから、
道端に生えているワラビなどを採ったりしています。
(山菜採り名人) (ウドと高橋)
昨年は、社長からフキの下処理と調理法を教えていただきました。
会社の敷地内に生えているフキを収穫し、
たしか、塩を振って板ずりをして皮をむいたと思います(曖昧ですみません…)。
生まれて初めてフキの炒め物を作りまして、
料理上手な社長からおいしいとのお言葉をいただき、嬉しかったのを思い出します。
(メディエーションズでは、定期的に社長による料理チェック(⁈)があります。
6~7年程前、とにかくパサパサで喉が渇く「サンドイッチ&チキンソテー」を
提供してしまったことがあるのですが、未だに話題に出てきます。笑
あの頃に比べると、少しは成長したと思います…笑)
道端に何気なく生えている山菜類ですが、
私たち人間や動物にとって、
健康に生きる上で欠かせない役割を持ってくれていると思うと、
自然の神秘や素晴らしさを感じますね。
今日も窓の外を見ながら、
山菜たちが芽吹くのを今か今かと待ち望んでいます(^^♪