1. HOME
  2. お知らせ
  3. もう一つのお仕事

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

もう一つのお仕事

皆さん、こんにちは。寺田です。あっという間に9月も折り返しですね💦
長年…私にとってお盆明けから秋分の日までは、もう一つのお仕事が始まり一年で1番多忙な時期なのですが、今年はコロナの影響で今までにない静かな毎日を過ごしております。なぜ?仕事が2つになるか?…それはメディのお仕事と同じくらい没頭できる趣味の秋祭りの季節だからなのです(≧▽≦)
正式には盛岡八幡宮例大祭といいまして、毎年9/13〜16の4日間、朝から晩まで市内を山車を引き歩くのです。(正式には14〜16日)4日間で一年分の歩数を歩いてると思います。私達の山車は全てが手作りで、桜の花ビラひとつから半紙を型抜きし、色を染めて貼り合わせ作ります。大八車、人形の顔、骨格、着物、飾りつけも全てみんなで手作りなのです。私は人形の着物担当。ミシンで着物を縫い着付けも手伝います(^^♪。


そんなわけでお祭り本番よりも準備期間(一か月間、夜はお祭りの準備へ出勤です)に体力気力を使い、本番初日にはお祭りが終わった気分になっちゃうのですが、こんな事を平成元年から続けております。(妊娠中も参加してました😝)
今年はコロナの影響でお祭りも中止になり…気の抜けた晩夏をなんとも寂しく過ごしてます。。。
でも、ひとつだけいいことがありました‼️毎年、お祭りのために夏に髪を伸ばしていて首回りが暑くて大変だったのですが、今年はお祭り中止発表とともに髪をばっさり✂️‼️夏場の短い髪がこんなにも楽だとは…🤣💦考えたら…最後に夏に短い髪で過ごしたのはなんと‼️昭和のことでした😵⁉️改めて・・・歴史を感じました・・・
来年はお祭りできるといいなぁ。皆さん、よかったら観にきてくださいね‼️

最新記事