ゴールデンウイーク突入
皆様こんにちは。インストラクターの高橋です。
ゴールデンウイークですね!
依然猛威を振るう新型コロナウイルス。7月に開催を予定していたメディエーションズ10年記念のコンベンションも延期となりました。。皆様にお会い出来るのを楽しみにしておりましたが…。本当に残念です。一刻も早く収束することを祈り、自分に出来ることを少しずつやっていきます。
家にいることも多い昨今。
突然ですが、今はまっていることは「サラダ作り」です。
普段は、野菜を水洗いしてドレッシングをかけておわりなのですが、今は違います。
ちょっと手間をかけています。
先日は、水菜とツナのサラダを作りました。
作り方は、ツナ1缶・オリーブオイル小さじ1強、レモン汁小さじ1、しょうゆ小さじ1強、あらびき黒コショウ少々を混ぜ合わせて、長さ3センチくらいに切った水菜(100gくらい)にあえるだけ!簡単に美味しくできました♪
本当は、スリランカカレーの付け合わせで良く出てくるサンボルを作りたかったのですが、スリランカ料理に欠かせないココナッツファインが近くのスーパーで売ってなかったので、あきらめました。サンボルは、水菜とココナッツファイン、鰹節をまぜてレモン汁と塩で味付けするだけで簡単に出来ます。鰹節って意外ですよね。スリランカではモルディブフィッシュという魚をカレーに入れて食べています。日本でいう鰹節みたいなもので、付け合わせなどに使ったりしているそうです。鰹節のルーツともいわれています。
鰹節はタンパク質が豊富で、リンやカリウム、ビタミンDなどの栄養素も入っているとのことなので、積極的に取り入れたい食材です!
また、ココナッツファインには、必須アミノ酸がバランスよく含まれていたり、食物繊維や亜鉛なども入っているそうです。どおりでスリランカは美人さんが多い!
ココナッツファインはスーパーの製菓コーナーや100円ショップに置いている場合が多いので、買い出しの際に見つけたらぜひお試しください♪
あぁ~スリランカが恋しくなってきたなぁ~
また行ける日を楽しみに頑張ります~!