一石二鳥(*^▽^*)♬👟♬

皆様こんにちは。スタッフ寺田です。
先日の地震により被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
余震に警戒が必要との事、どうぞ備えてお過ごしください。
弊社のある地域もかなりの揺れを感じ、3.11のあの日を鮮明に思い出しました💦
あの日から11年…絶対に忘れてはいけない💦と気を引き締めた地震でしたm(_ _)m
さて。3月も折り返しましたね。本当に毎日が早い😵⤴️⤴️
メルマガ等でも配信しておりますが、いよいよ26日の上映会まで1週間となりましたね。
実は私と高橋は、この記録映画をすでに2回観ています。
2回観て感じたことは、一人でも多くの方に記録映画を観ていただきたい!ということです。
そこで、スタッフ有志で日々ポスティング📮のお手伝いをしています。
実は、これがとてもいい運動になり気持ちが良いのです👟♬♬
癖になってしまったのか…気づくとポスティング中ではないのに建物にポスト📮がないか?探してしまい、笑ってしまいます🤣
冒頭の画像がポスティング中の高橋です👟⤴️(⋈◍>◡<◍)。
先日、街中のマンションなどがある地域へ別なスタッフと2人で向かったときのこと。(もちろん仕事終わりです)
大きなマンションの入り口にポストが並んでいるのを見つけた私達は、勇んで自動ドアの前に立ちました。
ところが…うんともすんとも…動かない扉🚪…
おもしろかったのは~ここからです!
何が起こったか?理解できない私達は、2人で顔を見合わせ固まっております🙄
無言で見つめ合うこと数秒…間をおいて大爆笑🤣🤣🤣
そうです。このマンションは
オートロックタイプで、入力しないと開かない扉だったのです💦
写メ📸に収められなかったのが残念でなりません。
お互いの顔がおかしすぎて。
鳩が豆鉄砲を食ったよう?
キツネに摘まれた?
なんとも思い出に残る時間でした😜
こんな感じで、なんでも笑いになってしまう私達ですが、子供達の健康を守りたい!一心で毎日お手伝いをしております。
この上映会に賛同した多くの方が、お仕事の合間や小さなお子様の面倒を見ながら、
ポスティングにご協力くださっているともお聞きしました。
私も気づくと「孫」がいてもおかしくない年齢です。
もし、自分の孫に…と考えた時に、選択するにはたくさんの情報が欲しいと思いました。
この上映会は、たくさんの情報を与えてくれます。
まだ間に合います!どうぞご覧になってくださいm(__)m