1. HOME
  2. お知らせ
  3. 今はまっていること

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

今はまっていること

こんにちは!高橋です。
突然ですが、今プランター栽培にはまっています(#^^#)
きっかけは、雑穀の種を手に入れたのが始まりです。はじめは雑穀だけをプランターに植えたのですが、せっかくだから他にも何か育ててみよう!と思い立ち、色々と植えてみました。
トマト、バジル、ツルムラサキ、ナス、オクラ、サンチュ…気付いたらこんなに!笑

     
特に元気なトマト・バジル・ツルムラサキ

プランター栽培の良いところは、2つあります。1つ目は雨が降った時にすぐに軒先に避難できるところです。夏野菜は雨が苦手なものが多いそうです。雨が降りそうな時にはすぐに移動させてしのげるので手軽に出来てありがたい。
2つ目は、ご近所の方によく声を掛けられるところです。笑
物珍しいのでしょうね…。プランター栽培のおかげで会話が弾みます。

今、収穫真っ盛りなのがバジルです。
元々はコンパニオンプランツとして虫よけ代わり&ほかの野菜の成長を促すために植えたのですが、バジルは生命力が強いので、どんどん大きくなります。
普段あまりバジルを食べないので、特にイタリアン料理が得意な社長に食べ方を聞いたところ、パスタのレシピを教えてくださいました。
茹でたパスタに、バジル(2~3枚をみじん切りに)、コンソメ(粉末)、塩、こしょうを混ぜるだけ!
とても簡単でした。さわやかなバジルの風味を感じられて、とても美味しかったです。

他にも何かあるかなと思いネットで調べてみたところ、こちらにも簡単なレシピが。
塩・こしょうした鶏肉に(むね肉をそのまま使う場合)、数か所切り込みを入れてバジルをはさみ、オリーブオイルで浸けてしばらく置いた後に焼くだけ。(私は、最初から切れている鶏肉を使い、すきまにバジルをはさみこみました。)
バジルが良いアクセントとなって美味しかったです。

今のところ、私のバジル料理のレパートリーはこの2つしかありません!笑
お料理がお得意な方、ぜひレシピを教えていただきたいと思います。

これから夏に向けて、他の野菜たちもどんどん成長してくれることと思います。
美味しい野菜が収穫できることを願って見守り続けていきます。

最新記事