1. HOME
  2. お知らせ
  3. 巻き爪に泣いた日

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

巻き爪に泣いた日

皆様こんにちは!スタッフの高橋です。
三月に入り、卒業シーズンを迎えていますね。
学生の頃、卒業式は泣くものと勝手に思い込んでいて、在校生のときも卒業生のときもいつでも泣ける準備をしていました。
数十年前の高校の卒業式でも、入場早々に泣く体制でおりました。
たしか来賓の方の挨拶だったと思います。
何かおもしろいことがあったのか、いきなり隣に座っていた子が「ククク…」と笑いはじめ(例えていうなら、ちびまる子ちゃんの野口さん)、それが私に飛び火し、さらに前後左右にどんどん飛び火…。
辺り一帯が笑いのツボにはまってしまい、それはそれは楽しい卒業式でした(笑)
まさに涙くんさよならでした。
※来賓の方、申し訳ございませんでした。。。

さて、その卒業式で一緒に笑ったであろう私の友達(上記の子ではありません~)は、今、地元秋田でネイリストとして自分のサロンを立ち上げ(お花がいっぱいの素敵なサロンです)、お仕事をしています。
以前、足のネイルをお願いしたときに、「巻き爪っぽいよ!」と言われ、その時に生まれて初めて自分が巻き爪だということに気付きました。
そのまま放置していたら、ある日突然歩けないほどの痛みに襲われまして(痛風かと思いました)…。
泣きました(笑)

今年に入り、友達が巻き爪改善の技術を習得したとのことで、早速やってもらったところ…


画像提供)友達

お見苦しい足で申し訳ございませんm(__)m
どうですか!この爪が入り組んでいたところすごくないですか!
そりゃ痛いわけだ…(+_+)

爪がどんどん湾曲することで皮膚に食い込んで、ひどくなるとやはり歩けなくなる人も多いとのこと。
巻き爪の原因は色々あるそうですが、多いのは合わない靴を履いていることや、歩かないことだそうです(逆に歩き過ぎが原因の場合もあるようです)。

あ~たしかに、二つとも当てはまります。
地方は車生活なので、ほとんど歩くことがありません。
窮屈な靴を履いたり、大きすぎて擦れる靴を履くこともあります…。
それは巻き爪にもなりますね。
友達のおかげで、巻き爪から足元の健康の大切さに気付かせてもらいました。

最新記事