1. HOME
  2. お知らせ
  3. 男子パワー!大活躍です(^^♪

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

男子パワー!大活躍です(^^♪

皆さま、こんにちは😃寺田です。
今年初めてのブログでございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今週は大寒波💦寒かったですね😨
地域によっては生活に支障が出たところもあったようですが、皆さまの地域はいかがでしたでしょうか。
メディエーションズがある雫石町は、
寒いというよりは…痛い😂…が正しい表現だったかもしれません。

寒さだけではなく、積雪もあり…💦
昨年、代表が購入し準備をしてくださった「除雪機」がついに出動!
ピカピカ✨の新車を記念に初運転いたしました😊🙏(ブログ用にですよ~)

除雪機!ほんとにありがたい限りです。社長、ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに…コートを着ないで運転していますが、
コートが必要ない気温なのではなく~雪かきで汗をかいて脱いでしまったからです。いい運動になります。
ちなみに、寺田の筋肉痛は1時間もかからずにやってきます(^^;)
大きな雪の塊は、川又が♬えっさほいさ♪(表現が古いですね💦)と聞こえてくるようなテンポで
どんどん運んでくれます。こちらもとてもありがたいです(__)

この1週間の気温はというと、
最低気温がマイナス12℃?最高気温がマイナス5℃?なんて日が続きました💦
子供の頃に体験したことがある気温だと記憶しておりますが、
大人になってからはさすがに体にこたえますね😅

この際、楽しんでしまえ⤴♬と思い、あちこちで写メを撮ってみました。

まずは、通勤途中にある温度計がこちら。記念にパチリ📸
マイナス8℃です。これはまだ雪が少ない日なので23日月曜日ですね。

自宅の中もかなりの温度差があり、ふと…ヒーターをつける前の自室(2階)は何度だろう?🤔と、
電波時計を確認したところ…お部屋もマイナスでございました😂

ここまで冷えると、空気の冷たさが一瞬気持ち良いと思ってしまいます。
ちなみに、こちらは朝起きた時のスマホが示す気温。
最高気温がマイナス7℃?。思わず二度見👀しました。

我が家には83才になる母がおりまして、
脳梗塞経験があるので、ウチの中の温度差にはちょっと気をつけております。
脳梗塞は温度差による急激な血管の収縮がきっかけとなることがあります。
(入浴時のヒートショックもそうですね💦)

寒い時期はどうしても水分を摂らなくなるので、
常温の水や白湯、お茶などをこまめに飲むように!と口うるさく伝えています。
もちろん、お水にはレクステラをたっぷり。ドクターレックスも欠かせません💪
母のお気に入りは、シリカが入った美味しい酵素のホットドリンク☕️。(お湯割りです)
酵素を飲むようになってからは、なぜか?コーヒーを飲まなくなりました。
母曰く、酵素の香りが心地よいそうです😊✨

年齢に関わらず、冬でも水分は大切です。
体を冷やさないように温かい飲み物など工夫しながら水分補給を心がけて、
もう少し冬を楽しみましょう(๑>◡<๑)

 

 

最新記事