真似してみました

皆様、こんにちは!矢口です。
本社が移転してあっという間に1ヵ月を過ぎました。
立春も過ぎて、雫石の春はどんな顔をみせてくれるのか、今からとっても楽しみです。
先日、会社でいただいた「オレンジスライスジャム」に紅茶に入れて飲んでみたらとっても美味しかったので、ちゃっかり真似をして作ってみました。
もちろんお店で売っているジャムには足元にも及びませんが、スーパーで買える材料とお鍋ひとつで出来たので自分なりに◎でした(^_^)v
もしよろしければ、試してみてください。
《材料》
オレンジ 2個
ラカント 150g
水 200C
純粋はちみつ 100g
レクステラ 適宜
《作り方》
①ボウルに水をはってレクステラを2プッシュ位入れてオレンジを良く洗う。
②オレンジが丸ごと入る大きさの鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止めてオレンジを入れフタをして10分置く。
③10分経ったら水にとって冷まし、お好みにスライスする。小鍋に並べて水とラカントを入れて弱火でコトコト30分くらい煮る。
④煮汁が減ってきたら、はちみつを加えて更に3分煮る。
⑤しっかり冷まして完成。
紅茶に入れたり、トーストやマフィンに乗せて食べると美味しいです。
このレシピは甘さ控えめなので、もっとしっかり味をつけたいときは水を入れずに弱火で煮てください。
余談ですが…
最近、家にいるとご近所さんに助けられています(*^-^*)
壊れていた玄関のカギを直してくれたり、雪かきで山になった雪を軽トラックで運んでくれたりと本当に有難かったです。
子供も大きくなり地域の活動になかなか参加していませんでしたが、こういう繋がりってとても大切なんだなと気づかされました。
いつか私も地域の方たちに恩返しできるように、これから積極的に地域の活動に参加していこうと思いました( *´艸`)