親知らずを抜きました

こんにちは!高橋です。
この度、無事に親知らずを抜いてきました!
今回は抜歯体験談を…。

(親知らずイメージ↑)
右下奥の歯ぐきに埋まっていて、しかも完全に横になっている親知らず。
そのままでは決して生えてくることはありません。
数年前からたまに腫れたりしていたので、今回思いきって抜くことにしました!
はじめに患部に麻酔を7~8本、その次にウトウトする注射を…している途中で爆睡してしまいまして。笑
はっ!と気付いたらだいぶ後半のところになっていました!笑
ガリガリと歯を削っているところで目が覚めまして…気付いたら1時間ほど経っていました。
神経にかなり近いところに歯があり、とても難しい手術だったそうですが、無事に終了!
先生ありがとうございます(^^♪
抜く前からレックスとセブンを倍以上飲んで備えました!が、やはり腫れちゃいました(^_^)
メディ通信でコラムを連載してくださっている歯科医の徳富琴子先生からも、抜いて2~3日目から腫れてきますよと聞いていましたので…。
こんなになるのか~と一人で面白がっています。
やっぱり…ちょっと痛いですね(-_-)
歯茎を切開したので縫ったところも痛いのですが、一番は喉が痛いです。
下顎の場合、喉元に近いこともあって縫った部分の周辺も炎症を起こすことがあるそうです。
ですので、飲み物やうがいをするときにはレクステラを忘れずに入れています。
でも、レックスやセブンを飲んでいるからこれくらいで済んでるのかもしれないですね…
誰よりも痛みに弱い高橋なのですが、今のところ何とかなっています!
あとはどれくらいで回復するかが楽しみです!
これから親知らずを抜こうかなと考えている方は参考になりますでしょうかね…
まずは抜く前からしっかりレックスとセブンで体を整えることをおすすめします!
傷の修復にもケイ素は大切です。
実は…まだ親知らずが上下二本もあるんですよ~(T_T)
これもまた埋もれてます…
なるべく何も起こらないように祈る毎日です。笑