食の安全について考えてみませんか?

皆様こんにちは!スタッフの高橋です。
11月6日(日)は秋田県横手市で展示会を行いました!
今年4月以来の開催で、楽しみにしてくださっていた方も多くいらっしゃいました。
今回のメインは、代表佐々木によるミニ座談会です。
テーマは「食の安全について」。
食品の残留農薬、遺伝子組み換え食品、ゲノム編集食品…
技術の発展と引き換えに、食の安全が脅かされています。
私たちの体をつくるのは日々の食事です。
その食事が体に負担のあるものだったら…
どんなことが起こるのでしょうか。
座談会では、実際の症例やデータを元に、
わかりやすく皆様にお伝えしておりました。
参加された方からは、
「今回の話を聞いて、本当にやばいと危機感を抱いた!」というお声をいただきました。
秋田展示会に行けなかった~(+o+)という方…
まだチャンスがございます!
この座談会はあさって20日の岩手展示会でもお聞きいただけます!
お時間がございましたら、ぜひご来場いただけたら幸いです!
岩手展示会
11月20日(日)
会場:なはんプラザ
住所:岩手県花巻市大通り1丁目2-21
時間:10:00~16:00
佐々木によるミニ座談会は、14時~の開催です!
また、午前の商品説明会&ファスティング講座終了後に、
短い時間ではありますが、佐々木のミニトークタイムも企画しております♪
川又もがんばっています~!