1. HOME
  2. お知らせ
  3. 秋の味覚♩♬

NEWS

お知らせ

STAFF BLOG

秋の味覚♩♬

こんにちは!スタッフの寺田です。
10月に入り急に秋を感じるようになりましたね。今朝の盛岡の最低気温は8度とついに一桁でした。体がまだ冷ふえ込みになれていない時期ですので、ご自愛くださいませ。

先日、仕入れのため秋田より来社された特約店様より、素敵な贈り物をいただきました。自家栽培で食べきれないので。。。と、わざわざ採れたての里芋とさつまいもをたくさんお持ちくださったのです。ありがとうございましたm(__)m💛まさに秋の食材!週末に芋の子汁でいただこうと思います。
ところで、皆さんのご家庭の芋の子汁は何味ですか?多くのご家庭は、みそ味にお野菜・豚肉そして里芋でしょうか。
寺田家は、しょうゆ味に牛肉・こんにゃく・豆腐・ネギだけのあっさりした味付けです。大人になり外で食べた芋の子汁がみそ味だったことにびっくり(。´・ω・)?💦豚汁?+芋の子?(里芋)と、少々戸惑ったことを覚えております。不思議に思い母にへ確認したところ、母の出身地である山形県は、しょうゆベースが基本だったようです。
先日、テレビでも「東北の芋の子汁対決!」という特集を放送していました。
みそ+しょうゆをベースにきのこもたっぷりの福島県・仙台みそベースに野菜たっぷりの宮城県・しょうゆベースで具材もシンプルな山形県の3県で♬おらの町が一番!!♬と競っていました(≧▽≦)番組を観ながら~芋の子汁食べたいなぁ~と思っていたので、とてもありがたいプレゼントをいただきました。

実は・・特約店様からお芋だけではなくフルーツもいただきまして・・・それがこちらです!

とても大粒なシャインマスカット🍇と、秋田甘えんぼという品種のメロン🍈
ご近所にブドウを一から勉強し、数年前からこんなに大粒の品種を育てられるようになった農家さんがいらっしゃるとのこと。収穫が始まったばかりで、出荷前のまさに♩採れたて🤩♩のフルーツです。お話によると、出荷が始まっても高級品として都内へ出荷となり、地元ではなかなかお目にかかれないものなのだそうです。旬の食べ物は栄養があり身体に良いと昔からいわれますが、甘さも食感も今までに食べたことがないほどおいしく、身体が喜ぶのがわかりました。本当にありがとうございました。
皆さん、旬の食材をたくさん食べて元気に冬を迎えましょう!(^^)!

 

最新記事