株式会社
メディエーションズ
植物性珪素 水溶性珪素 シリカ アーユルヴェーダ 天然ハーブ
子供たちの未来を支援しています!
児童養護施設に暮らす日本の子供たち、貧困に苦しむスリランカの子供たちを支援しています
NPO法人ハートアライズ
心の育つ大切な時期に両親を失う子供がいます。
愛情をもっとも必要とする時期に、親の虐待に苦しむ子供がいます。
この豊かな日本で、命の危険にさらされ、おびえながら暮らしている子供が多くいます。
親の代わりは出来ないけれど、社会に認められ、期待され、愛された子供たちは将来その地域、国を愛する大人に育っていくと信じています。
2010年から始まったこの活動も、支援の輪を大きく広げる事が出来ました。
今後も、地道に支援の輪を広げて行きたいと思っています。
皆様のご支援をお待ちしています。
毎月1,000円 の力…
一人の1,000円で出来る事はごく限られた支援ですが、みんなで力を合わせる1,000円ではどれだけの事が出来るのかぜひ知ってもらいたい!
ハートアライズでは、
東北を中心に親のいない子供、親と暮らせない子供、スリランカの孤児を支援しています。
0歳~18歳までの約350名の子供たちの生活、就学、心の育成支援。
スリランカの貧困地域に暮らす子供約240名の就学支援、そして約5,000名の毎日の飲料水を確保しています。
その他、浄水所建設2ヶ所、学校建設1ヶ所が完了しております。
現在、約250名の会員さんと共に活動を行っています。
(2018年現在)
日本の子供支援
東北の児童養護施設に暮らす0歳~18歳までの親のいない子供、または親と暮らせない子供たちの生活支援をしています。
子供たちの生活に密着した支援、触れ合いを大切にした支援をしています。
海外の子供支援
「学校建設プロジェクト」
親のいない子供、または経済的な理由で学校へ通えない子供の就学を支援しています。
就学に必要な教材、学用品、衣類なども支援しています。
「命の水プロジェクト」支援
スリランカの貧困地域に暮らす人たちの安全な飲料水を確保する為の浄水所を建設しています。
また、経済的な理由で病院に行く事が出来ない病人に当社製品を定期的に無償提供しています。
公式ホーム https://heart-arise.com/
スポーツ支援を通して
地域活性を応援します!
プロバスケットチーム
岩手ビッグブルズを応援しています!
メディエーションズでは地域の活性に貢献したいと考え、地元岩手県のプロバスケットチーム「岩手ビッグブルズ」のスポンサー(サファイア・パートナー)になっております。
選手たちが常に最高のコンディションで試合に臨める様に、当社主力製品「Dr.Rex Premium ードクターレックス・プレミアムー」を選手に無償提供しています。
その他、選手激励の食事会などを開催しています。
当社発行小冊子内でのインタビューをご覧頂けます
広島県出身 / 岩手県出身
永田 晃司 選手 / 千葉 慎也 選手
小冊子抜粋PDFはこちら
選手達から寄せられた声 (一部紹介)
藤江建典 | |
![]() |
ケイ素を飲んだ時と飲んでない時とでは、こんなにも体調が変わることに驚いています。 特に僕が感じるのは、練習やトレーニングが終った時に飲むか飲まないかで筋肉痛が全然違うことです。 僕は、花粉症持ちなのですがいつもならこの時期には鼻で呼吸できないぐらいひどい症状なのですが、 まだ全然大丈夫だし、症状がでる感じがないのも本当に助かっています。 |
千葉慎也 | |
![]() |
ドクターレックスプレミアム、レクステラを使用し始めて2ヶ月がたちましたが、朝起きた時に感じる体のだるさや疲労感が軽減されました。 他にも、お通じが良くなるなど身体の変化を感じています。 |
鈴木友貴 | |
![]() |
便秘がちだったのですが、飲み始めてからとても良くなりました。疲労感も以前と比べて抜けるのが早くなりました。 ありがとうございます。 |
永田晃司 | |
![]() |
商品を飲む様になってからは体調を崩すことがなくなりました。 あと、疲労が抜けやすくなりました。 特にお酒を飲む機会には絶対に欠かす事が出来ません。 ケイ素と一緒にお酒を飲んだ次の日は、明らかにお酒の残り方が軽くて違います! |
個人のアスリートも応援します!
プロサッカー選手
![]() |
阪田 章裕(さかたあきひろ) 1984年5月16日生まれ 福島ユナイテッドFC所属 京都府出身 経歴:京都JマルカFC→平安高校→立命館大学→セレッソ大阪→湘南ベルマーレ→大分トリニータ→AC長野パルセイロ→福島ユナイテッドFC Jリーガーとして活躍中の阪田選手。J1のトップリーグでの経験と強靭な肉体・スタミナでチームを牽引している。
|
阪田選手コメント
「ドクターレックスを飲み始めて(以前の形状のものを合わせると)約3年になります。
今年でプロ12年目になりますが、キャリアを振り返ると20代後半から怪我が多くなり、思うようにプレイできない時期もありました。
ドクターレックスを飲み始めたのは30代に差し掛かった頃でしたが、それ以降は本来身体の負担が大きくなってくるはずの年齢にも関わらず以前ほど大きな怪我もせず、それまで頻繁に繰り返していた軽い怪我も少なくなりました。
普通は年齢と共に疲労しやすくなると思いますが、最近はマッサージを受ける回数を減らしているにも関わらず、疲労感を感じることも少なくなりました。33歳の今でも20代の頃と同じような感覚でプレイできています。
それから、アスリートは特に栄養面にも気を配らなくてはなりませんが、日々の食事だけで完璧な栄養摂取をするのは難しいというのが本音です。食事で完全に補うことが難しい栄養素をドクターレックスでカバー出来るので、栄養面での心配がなくなりました。あまり食事について神経質に考えすぎずにいられることで気持ちにも余裕が出来ますし、何よりも栄養についてはしっかり調整できているという安心感がパフォーマンスにも良い影響を与えていると思います。
まだまだ現役を長く続けていきたいので、これからもドクターレックスとともに頑張っていこうと思います!」
夢に向かい頑張る学生を応援します!
![]() |
岩手県内最大のバスケットボールスクール『YAMAMOTO SCHOOL I』の若きアスリートたちを支援しています。 体がつくられる成長期の過酷なトレーニングは長年蓄積し、将来のケガや慢性的な持病の一番の原因にもなります。 この大切な時期の体づくりに欠かす事の出来ない十分な必須栄養素とそのバランスをサポートする為、弊社製品を提供しています。 日々のパフォーマンスを向上させるだけではなく、肉体疲労を翌日に残さず、ケガのない柔軟な体づくりを目指します。 |
【現在のサポート選手】
2018年
氏名 | 成績 | 氏名 | 成績 | |||
◇田代稀里(中学2年生) | U14岩手県育成センター合格 | ◇及川芽姫(中学1年生) | U14岩手県育成センター合格 | |||
◇山口尚矢(中学2年生) | U14岩手県育成センター合格 | ◇玉山寧々(中学1年生) | U14岩手県育成センター合格 | |||
◇工藤勘太郞(中学2年生) | U14岩手県育成センター合格 | ◇高瀬ゆのか(中学1年生) | U14岩手県育成センター合格 | |||
◇千葉徹平(中学2年生) | スーパーキッズ推薦 | ◇高橋紗羽(中学1年生) | U14岩手県育成センター合格 | |||
◇斎藤虎鉄(中学3年生) | 岩手県選抜選手 | ◇松澤珠愛瑠(小学5年生) | スーパーキッズ | |||
◇高橋ゆら(中学2年生) | U14岩手県育成センター合格 | ◇昆真叶(小学6年生) | スーパーキッズ | |||
◇金山和希(中学2年生) | U14岩手県育成センター合格 |
自転車ロードレース選手
![]() |
奥山 太郎 1995.7.28生まれ 北海道出身 現在、岩手大学に在学しながら自転車ロードレース最高峰に位置する「Jプロツアー」に参戦。 全国の大会に挑戦し、日本チャンピオンを目指している。 |
![]() |
![]() |
|
みやだクリテリウムE2 優勝 | 岩手日報杯 優勝 |
![]() |
ケガに悩まされていた奥山君は、当社製品を愛用する様になってから、あきらかに体力、疲労感、持続力に変化があらわれているという。 愛車には当社製品ロゴマークを付けて試合に臨んでくれている。 |
◇◇奥山太郎くんインタビュー◇◇
![]() |
自転車競技の魅力は? 他のスポーツと違って練習が結果に直結するという所です。
実力があっても勝てない時があるという点です。
ドクターレックスを食べ始める前と比べて、 筋肉に疲労が溜まらないのがいいです。 Jプロツアーで優勝したいです。 |