5月11日(日)に開催された東北有志医師の会さんのイベント、
池田としえ先生(東京都日野市議)による
「子宮頸がんワクチンを正しく知って私たちの健康を守ろう!」に参加してきました!
当日は、メディエーションズにご縁のある皆様をはじめ、
150名近くの方が会場にお越しになり、講演開始前から熱気が充満していました。
いよいよ、池田としえ先生の講演がスタート。
なんと、400枚を超えるスライドをご用意くださったとのことで、
開始からハイペースでどんどん進んでいきました!
子宮頸がんワクチンが始まってから健康被害が多くなり、
毎日のように被害者の子どもさんや、親御さんからのご相談をいただいていたそうです。
その話をされる池田先生の目には涙が…
私も感極まりました。
子宮頸がんワクチン接種中止を求めて、厚労省や文部科学大臣と面談したり、
発売元の製薬会社へ行って(海外)抗議をしたりと、
とにかく走り回っていたと話す池田先生。
そのおかげで、2013年に子宮頸がんワクチンは接種中止となったのでした。
しかし!
今、また接種が推奨されています。しかも男の子にまで…
その裏には、日本だけではなく、海外の多くの機関が関わっているのでした。
ここから話は戦後までさかのぼり…
3時間ちょっとの講演会でしたが、
あっっっという間に時間が過ぎ、時間が足りないほどでした。
改めて日本の歴史、社会背景を振り返ると、今の日本の現状がとにかくよくわかります。
おそらく、参加された皆様も同じ感想を持つ方が多かったのではないでしょうか。
ご存じの方も多いと思いますが、池田先生はとてもパワフルで、
とにかく熱い、いつも吠えている?!(著書のタイトルが「池田としえ、吠える!」です)イメージですが、講演終了後は穏やかであたたかく、愛に溢れていらっしゃいました。
先生の強さと優しさに触れた講演会。
たくさんのパワーをいただきました!
日本、そして日本人を守る!先生のその想いをしっかり伝えていきたいと思います!
参加できて本当によかったです!
このような機会を与えてくださった、東北有志医師の会の皆様、
関係者の皆様に心からお礼を申し上げます。
今回企画してくださった駒野先生
7月のメディエーションズ15周年記念特別講演会で講演される
高橋秀一郎先生と恵理花先生(しゅういちろう内科クリニック)
15周年特別講演会詳細はこちらをクリック
コメント